ブラ○モトシ

ISO400 F8 1/125

Museum #15 たまには自然科学でも

20191214 Voghtlander BessaL SuperWideHeliar15 PR400 D76 1+1 20C 9m30s 016

国立科学博物館・地球館の地下3階にはノーベル賞に関するコーナーがある。
1階~3階の地上階は生物っぽいものが多いから、家族の受けもいいんだけど、
地階は物理とか化学とかそういうものが多いので、あまりじっくり見られないのだ。

なので、土曜の夜(金・土は20時まで開館してる)に一人でじっくり見てみようと出かけた。

で、見ました。

考えてみると、フィルムや印画紙を現像するのも化学反応なんだろうけど、
つくづく向いてないなーと思う。

ことごとく面倒くさいし、面倒なこと以外なにも思いつかないもん。

でも、やるんだなー。なんでかなー。

いやもう本当好き嫌いの問題なんだけど、デジカメで撮っても面倒臭いから、
どうせ面倒なら、好きなほうにするかってくらいです。

Snap #216 Just Street Photography

191020 voightlander bessa-L Biogon21 Y2 PR400 D76 1+1 20c 0930min 026_4-3

いまさらながら「孤独のグルメ」にはまってるのだ。
ワカコ酒」もいい。どっちかというとワカコの方が酒飲み視点なので、マッチするんだが、
井之頭五郎の食べっぷりも見習いたい。

そんな僕を横目に息子が最近「井之頭~ゴロ~、フー」というテーマソングを口ずさむのだが、
街中でいきなり歌いだすので、笑いますよ。

タイトルは関係ない、本文とは関係ない。

Snap #215 パリ恋の都

20191229 Voghtlander BessaL Elmar35 PR400 D76 1+1 20C 9m30s 024

で、どうしてドイツのカメラなのにパリっぽいのかというと、
パリで使われてる感が強いんだ。自分的にね。

でもさ、そういう憧れの町は正直鼻につくから、ずっとはいられないんだ。
そういうのが好きな人もいるよね、いると思うし、それはそれでいいんだけどね。
僕は違います。

あと、写真見るとやっぱパリが多いきがすんだ、ってそれパリで撮った写真集が多いからじゃないのって、
きっとそうなんだろうけど。

それでもって、この写真も板橋の恋の都「浮間」なんだけど、となりが「舟渡」なもんだから「浮間舟渡」ってまとめられてて、
この公園も見事に半分ずつ浮間・舟渡にわかれてるんだわ。

しいていうと舟渡側の写真だなこれは。

あと、ちょっと板橋って場所になにかこう魅かれるものがあって、
板橋と練馬は未開の地だったんだけど、開拓してみたいね。

あと、ええと、これ30年代くらいのプリントを意識したのかしてないのか、
そんな雰囲気になった。空をぐっと落としてね。
そういうさ、ひげがくるんとした紳士の時代を表現したかったわけだ。
風車はオランダ風だけど。オランダ風なのかも知らんけど。

ーーーーーーーーーーーーーーー
2020年1月9日更新
舟渡は板橋区だが、浮間は北区ということを知りました。
浮間舟渡って区をまたいでんだな。川口蕨みたいなもんか。そんなんないか。

Snap #214 パリ・モンスリ公園

20191229 Voghtlander BessaL Elmar35 PR400 D76 1+1 20C 9m30s 026
ウソ。浮間舟渡。

エルマー35がよく撮れすぎて昔の写真を見返してみた。どれも思い出ぶかし。
motosix.hateblo.jp
これは上野。

motosix.hateblo.jp
これは芝。

motosix.hateblo.jp
これは十条。

どれもパリにしか見えない!

Snap #213 セーヌ荒川

20191229 Voghtlander BessaL Elmar35 PR400 D76 1+1 20C 9m30s 028

これ本当、たまにホント魔法のような気分になるような写真が撮れる時がある。

で、このレンズはたいてい荒川(セーヌ川)で14~16時あたりに本気を出すのだ。

光が柔らかいときの西日になりかけが良い。

乾燥しているとすかーっとするし、少し湿気があるとふわーっとする。
だから、1月とか6月とか、この12月とか、良いわけだ。


そして、写真が面白いときは、楽器の演奏にも似ていて、
勝手にこう、ハーモニーが生まれるのな。
しかも写真は完全脳内ハーモニーだ。

1.あー光きれーだなー
2.あー遠くの景色がきれーだなー
3.木の影がスーッとしてるなー
4.うわー子供走ってきたー

気分はE△7だ。

ミー ソ♯ー シー レ♯ー

レのシャープでふわ~っと、ふわ~ってなる。

で、脳内セーヌになるんだけど、横では17号線をダンプがガンガンに飛ばしてて、
排気ガスとかすごくって猛スピードでおばちゃんがチャリで抜けていく。

それがまたいいんだよ。

Snap #212 パスポートを買う

20190916 Ricoh R1 PR400 D760 1+1 9m30s 004

旅客用パスポートのことではなく、科学博物館の年間パスポートのこと。

明けましておめでとうございます。

科学博物館にかかわらず、多くの博物館・美術館では年間パスポートというのを販売していて、
数回いくと元が取れるくらいにリーズナブルな価格で販売されています。
といっても僕は高額な私営のものではなく、国営や市営などの公営ミュージアムが好きです。

私営のところはやっぱり利益追求しているから、サービスも過剰だし、
エンタメ性が高いのね。

なんだけど、やりたいのはストイックに展示と向き合うことなので、そういったエンタメ性は
そんなにいらないのだ。(少しほしいけど)

そこで、上野にあるいくつかの美術館・博物館のパスポートを複数購入して、
行きたいときに行きたい館にふらりと訪れる、というのをずっとやっていた。

だから、またこっちに戻ってきたので、徐々にパスポートを買って、
なんかそんなフラフラをしたいな、という話。

in explore #3 ニッポンへ来るの巻

20191020 voightlander bessa-L Biogon21 Y2 PR400 D76 1+1 20c 0930min 007

東京はインバウンド旅行客が多いなーって、改めて思うのね。
伊豆は意外と少ないんですよ、ちょっと変な場所なせいか、まだ知られてないというか。

逆に今は富士とか裾野のほうがね、人気だよね。

まぁこの写真に外国人が写ってるわけじゃないんだけど。

PCを買う、光沢モニターでレタッチ

20190916 Ricoh R1 PR400 D760 1+1 9m30s _3

PCを買った。

ゆうに10年ぶりにだ。

昨今windows7のサポートが終了するアナウンスがされていたが、
サポートを前にして、10年らい使い続けたDellのPCが飛んだ。
HDDを認識しなくなったようだ。

ということで、新しいPCを買った。
今度はノートPCだ。

モニターが光沢タイプなので、レタッチも楽しい。

そんな理由からブログも更新していなかったし、急に更新したくもなったということだ。