ブラ○モトシ

ISO400 F8 1/125

My Equipments

CanonSX280HS 010

Film Camera Bodies

[RF]
Leica M4-P
Leica Ⅲf
Voightlander Bessa-L

[CAF]
Leica MiniLux
FujiFilm KlasseS
FujiFilm NaturaClassica
Ricoh GR10
Fujifilm Tiala
Ricoh R1Sold

[SLR]
Hasselblad 500C
Canon EOS-RT
Olympus OM-2Sold
Pentax LXSold


[ZF]
Lomo LC-A
Olympus XA2

Digital Camera Bodies

[DNLR]
Fujifilm X-E1
Olympus E-P1Sold

[CD]
Canon Powershot SX280HS

Lenses

[L-mount]
Voightlander SuperWide-heliar15/4.5
Carlzeiss G Biogon T* 21/2.8
Minolta G-Rokkor28/3.5
Leitz Elmar35/3.5
Carlzeiss G Planer T* 45/2
Leitz Elmar50/3.5
Leitz Summar50/2
Leitz Summitar50/2
Leitz Summicron50/2(1st)
Voightlander ColorHeliar75/2.5

Leitz Summaron35/3.5
Leitz Summarit50/1.5
Leitz Hektor50/2.5

[M-mount]
Leitz Elmarit28/2.8
Leitz Tele-Elmarit90/2.8
Leica Summilux50/1.4(2nd)

Carlzeiss ZM Biogon T* 35/2
Leitz Elmar90/4

[V-mount]
Carlzeiss C PlanarT*80/2.8

Other mount lens a variety...

Others

EPSON GT-X750(scanner)
Durst M301(enlarger)
Schneider-Kreuznach Componar 50/3.5(enlarger lens)


20140926 NaturaClassica EfinitiUXsuper200 027

ぶらフォト#89 銀座有楽町ハッセルブラッドはじめの1本編

f:id:motosix:20150226201209j:plain

お会計を済ませてフィルムの装填の仕方と一通りの操作方法を習った。
さっそく一枚あのシャッター音を聴いてみたくなったので看板にピントを合わせてシャッターを切る。
ISO400のフィルムが家にあったので好都合、LV7か8ってところかな開放はF2.8か、結構明るいなじゃあ1/30で。バシュ。

f:id:motosix:20150226201210j:plain

松屋銀座を出てカルティエのところの横断歩道を渡る。
後でビッグカメラでフィルムを買えばいいから記念すべきこの1本目は好きな物をどんどん撮ってみよう。真っ白いキレイなショーウィンドウ。F11で1/500ってところか。最高速が1/500なんだね。
ちょうど良い銀座マダムを入れて。あ、左右逆像なんだった…。バシュ。


f:id:motosix:20150226201212j:plain

また少しだけ行ってサマンサタバサの前。
さっきは少しパースがついてたので正面気味で、、、でもウェストレベルだとやっぱりいつもより低いからパースがついちゃうなー。
店員さんを入れてと思ったけど何やら画面で流れている方を見てしまった、ちょうどよく人が歩いてきたサマンサかわからないけど銀座らしい(勝手な)紫のバッグだ。バシュ。
ブラックアウト、ライカと違って撮った瞬間がわからないな・・・。
少しだけ怪訝そうに歩いてたかも、、、

f:id:motosix:20150226201214j:plain

んん、これはあたり前だけどライカとは違った撮影方法が求められるな。
今度は何か止まってるものが撮りたい。
クルッとふり返ればこれ見よがしにフィアット
なんかわからないけどカッコ良い車ということは知っている。
真っ白でピカピカに車体に真昼の太陽がキラキラ反射してる。
構図を撮ったけどフードもフィルターもついてないので明らかにフレアがでてるな。
これまたライカではわからない見たものを撮る感覚。
構図を少し下に、露出は一段絞って。バシュ。

f:id:motosix:20150226202741j:plain

さて、ここらで歩きながら一旦整理してみよう。
まず左右は逆像だしマニュアルとは言え露出を変更するのは少し時間がかかる。
構図は完璧に取れるけど切った瞬間は見られない。
ウェストレベルなので気をつけないとすぐあおってしまう。
ライカと違って運まかせの要素は少なく、一枚一枚を丁寧に撮る必要がありそう。
お店の前で話しこんでいる店員さんがいる、早速近づいて、、、、といのがいつものパターン。
後ろに2、3歩下がって構図を取って。バシュ。

f:id:motosix:20150226203408j:plain

GAPのところまで戻ってきた。
しかし楽しいな。
どうも止まってる被写体を撮るのは気が引けるんだけど、ここはもうそれに徹してみよう。
おお、なんか鮮やかなオレンジ。バシュ。
あ、そう言えば水平をあんまり意識しなかったなー。ちゃんと考えねば。
それに買ったばかりなんだからちゃんとテスト撮影をしなければ…。
あれ?もう残り6枚。早いな。

f:id:motosix:20150226205424j:plain

ではまず無限遠チェックと空の青色チェックといきますか。
F16で1/500。
フレアが出ませんように。バシュ。

・・・出てるなww
フィルターとフードは早めに手に入れなきゃ^^;
空の青はPRO400ということもあってさっぱりとした明瞭な再現性ですね。
問題なし。

f:id:motosix:20150226210523j:plain

次、最短絞り開放のチェック。
どこか暗いところを探さないと。。。駅のガード下が良さそう。
適当な被写体もないので明暗差の激しい柱で。露出計を出してスポット測光。バシュ。

f:id:motosix:20150226210524j:plain

あれ、いまちゃんと水平とったかな、、、年の為もう一枚。
絞り換えてみるか、F4。バシュ。

開放でもピントはシャープだけど周辺光量は落ちる見たい。
カリカリすぎなくていい感じ。CFレンズはちょっとシャープ過ぎる気がしてたからCレンズで良かったかも。
結局両方スプリットの十字を柱の分かれ目に合わせて撮ってたみたい。
最短はきちんと出てるみたいで安心。


f:id:motosix:20150226214229j:plain

バシュ!
あ、体が勝手に反応して撮ってしまった。。。
しかもF4で目測、、、と言ってもいつもの35ミリ判の28mm感覚で。
案の定ピント外してる、、、これまた「ライカとは違うの!」と言い聞かせる。

f:id:motosix:20150226214232j:plain

んーあと2枚。
せっかくのカラーだし赤いものでも撮っておくか、バシュ!

しかし、最短開放はピント幅せまいな。。。
まぁフィルムもいいやつだけど、いいですな。
ほとんど手を入れないでそのままで仕上がる。

さてあと1枚。

f:id:motosix:20150226214244j:plain

ビッグカメラ前に着いてしまった・・・。
夕暮れ時なんかキレイに映える駅から皇居に向かう道でも撮るか。
ビルのシャドーが出るようにF8。
無限遠を最長ピントに合わせてできるだけ取り込むように。バシュ。



というハッセルで初めて撮った12枚をそのままお届けしました。
フィルムが高い、現像代が高い、といえどもそもそも僕の場合撮りに出かける時間の方が少ないのでまだまだ十分楽しめそうです。

問題は常用のISO400モノクロフィルムがイルフォードHP5+かデルタ400くらいしか選択肢がないこと。セット売りがないのでソコソコ値段がはります。
それか素直にアクロスISO100で撮るか。ただ100だと室内撮りがねーF2.8開放で1/15~30ってところになるので最短で撮ったらペらっぺらのピント幅。まぁそういうのは撮らないか撮れるもので撮ればいいか。
カラーネガはコダックが洒落にならない価格なのでPRO400H一択かな、、
どうせじっくり露出とるならリバーサルでもいいかも。まぁ高いんだけどねこれまたフィルムがw