ブラ○モトシ

ISO400 F8 1/125

20110804手水舎 / Pentax k-x

P-2011-0804-pentax-kx-5306

去年の8月4日は上野にいたみたいです。

昔の写真を見るのは本当楽しくって、楽しいと同時に自分の技術の低さに笑っちゃうんですが、意外に思わぬ良作を見つけることがあります。

この写真はアングルがすごくいいな~と思ったんだけど、色味悪いし、画質悪いし、粒子荒いし…。
ってことで思いきってグレースケールにレタッチ。

ところで、寺社に行くと思わず撮ってしまう手水舎ですが、柄杓にも色々あって、金物、木、プラスチック等など、、、面白いですね。

たまに蛇口とかあって、びっくりするんだけど、龍の首ひねると水が出てくる、、とかもどっかでみたな~っと思いだしました。


そうそう、柄杓のこと考えてたらこの写真思いだした。
2012-0528-olympusXA2-fuji-neopan400-36-0322-0405-0517-032

何度見ても面白いんだけど、ちょっと行儀悪いのが気になりますよね?
でもね、これ行儀の悪さを差し引いても余りある何かがあると思うんですよ。

○○だから致し方ない。みたいな。

まぁそれが何かまでは面倒だから考えないんですけどね(笑)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑「しゃもじ」って「杓文字」で、昔の宮中女言葉で「もじ」ってつけるのが流行ったんだって。「かもじ(髪文字)」とか「ゆもじ(浴衣のことね)」とか。「惚の字」ってのもその一種らしいですよ。あ、あと「ひもじい」もだって。へ~。