ブラ○モトシ

ISO400 F8 1/125

ミノルタレンズ MC ROKKOR 58mm F1.4 の絞りを掃除清掃&修理

DSC00303

風邪気味ダウンな休日。
外で写真が撮れないウップンをレンズ修理に向けてみました。
ので、久しぶりにカメラ修理のお話を。

まず初めに!(←検索で来られた方必読!)

  1. 後玉マウント部を外す時に注意!
  2. マウント部にある8本のネジのうち短い方は地雷の可能性有!
  3. ネジを2本まず外し、長い方だけ抜き取り、短い方の4本はそのままにしておきましょう!

でないと・・・・。ギャー!!

※上の注意事項を守ったとしても同じ結果になるかもしれません、、、自己責任でどうぞ。

そんなこと知らない僕は、サクっと外しました(笑)

f:id:motosix:20121018193439j:plain

今回は絞りが動かないだけなので、後玉方向から分解していきます。
で、最初に注意しましたが、ここで全部のネジを外してマウントを持ちあげた瞬間…。

ドッカーン!!

地雷踏みます。なにやらパーツが一気に飛び出しました…。

f:id:motosix:20121018203652j:plain

飛び出したのは細い曲がった線が4、5本とボール。
飛び出したとたんに部屋中に四散したので、もう拾う元気もなく。。。


f:id:motosix:20121018194822j:plain

まぁ気にしないでとりあえず絞りを掃除します。

  1. マウント部を取り出し
  2. 絞り連動枠を取り
  3. 後玉群を時計回りに回し取り外す

はい、これで羽までは到達です。
ここから先は全部分解するとやっかいなので、筆とベンジンで羽を優しく拭いて油を除去。
鉛筆の芯を削ったものを筆で優しく塗って、カスはブロアーで飛ばしてはい、終了。

ついでに絞り連動ピンから絞りを制御する枠の辺りに、ミシンオイルを塗ります。
羽が弱くなってるせいか戻りが悪かったので。

f:id:motosix:20121018220147j:plain

はい、ということで絞りがなおりましたー。

f:id:motosix:20121018220222j:plain

無事開いたり閉じたりしますね。

試し撮り。。

DSC00295

ベランダのケヤキ盆栽「ケヤコ」も少しずつ新芽が出てきました。
絞り開放1.4で。

DSC00296

少し絞ってF4。

開放の方がもろマゼンターって感じで、少し絞ると噂通りのグリーンな感じがする…。
そういうものなのかなー。

最初の1枚はクローズアップフィルターを使って絞り開放で撮りました。
しかし手ぶれ補正の無いクロ*1はきっついなー。

一脚で固定して撮ったんだけどそれでもブレ気味。
露出+1でハイキー&ソフトに新芽を撮ってはい、終了。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑え?四散したパーツ?ええ、探しはしましたよ。探しは。*2

*1:NEX F3

*2:どうやらなくても何とかなりそうなので、無視ですw