ブラ○モトシ

ISO400 F8 1/125

さぁ撮ろう!フィルムで撮ろう! 後編ランニングコスト編

2013 0228 canon demi 15

書こうと思ったんですが、ちょっと盆栽とネコを日向ぼっこさせてくるのでそれまで前編でもご覧下さいませ。
さぁ撮ろう!フィルムで撮ろう! 前編カメラ編 - ブラ○モトシ2




はい。ご覧いただけましたでしょうか。
前回までのカメラ編では色々カメラをご紹介してみましたが、基本初期費用があまりかからないのがポイントです。

例えばこれから一眼レフ初めてみたいなーと思っても、標準ズームキット買えばそれなりにするもの。
それが古いフィルムカメラなら数千円から一万円以内でカメラが手に入ります。

後編は…気になるランニングコスト!

安くても3~5万、上位機種なら天井知らずなデジタルカメラの世界。
例えばフルサイズと呼ばれるデジタル一眼なら10万以上はあたり前の世界ですが、フィルムカメラはすべてがフルサイズ
いいですか!?基本、どのカメラもフルサイズで撮れるんですよ!

ただ、初期費用が安い分ランニングコストがかかります。
これデジタルだと掛かりません。ここが大きな差ですね。

ほんじゃ何に費用がかかるかというと、、、
  1. フィルム代
  2. 現像代
  3. スキャン代

以上。プリントする場合はまた掛かりますけど、ブログなどで写真を紹介したい場合はこの3点がかかります。

フィルムを用意しよう!

まず基本のフィルム。
どんなプロセスをたどる場合でもフィルムがなければはじまりません。
ではどんなフィルムがあるのかと言うと・・・。

  1. カラーネガフィルム
  2. モノクロネガフィルム
  3. カラーリバーサルフィルム

大きくわけるとこの3つ。
1本のコストも上から下にいくにつれ高くなります。

カラーネガフィルム

これはピンキリです。
100円程度から1000円まで幅広くございます。
ただこのデジタル全盛の昨今、フィルム自体がどんどん種類が削られていますので、手に入りやすいものは数種類と思って下さい。

では安いのと高いので何が差があるかといいますと。。。。
僕としては解像力が違うってのが一番大きいと思います。

カテゴリー欄を見てみても、僕は安いフィルムしか使いません。
っていうか使ったことないなw

手に入りやすいメーカーは2つ!
フジフィルムとコダックです。

これもざっくり分けると日本製と米国製という差があり、フジのフィルムは日本人の人肌にあわせた「赤味」がキレイにでまして、キリリとした仕上がりになります。
一方コダックは白人の金髪碧眼に合わせて黄色みが強いようです。
どちらかというとホンワリ仕上がると思います。

ざくっと説明してますが、最初のオススメは「フジ業務用」これ!
なんせ安い。150円程度で一本手にはいります。
ただ、業務用ってことで一般には市販されておらず、ヤフオクとかで手に入れる感じです。
中身は普通の「FUJI100」とかのフィルムと同じです。

あとは「Kodak profotoXL100」「efinitiUXisuper200」なんかが200円以下の価格で手に入ります。efinitiはフジが作って海外に輸出してるフィルムなんですが、どうもアジア圏のDPE用フィルムの様です。この2つは解像度が低いように思います。
業務用の方が全体的にシャープですね。

モノクロネガフィルム

こちらもフジかコダックが手に入りやすいです。
24枚撮りの安いもので350円程度。36枚撮りで450円程度でしょうか。
コレ以下の激安品は見たことないですね~。
ただし、品質は安心して使えます。どのフィルムも安定の解像力です。
後述しますが自分で現像するのも簡単です。

リバーサルフィルム

ポジフィルムとも呼ばれます。
代表的なのがフジのベルビアとプロビア。
コダックのコダクロームとかでしょうか。コダックはもう生産をすべて終了したみたいですね。
僕としてはリバーサルはランニングコスト掛かり過ぎなので、これだったらデジカメでいいやと思います。



次に現像代

現像しないとフィルムは完成しないので、撮影が終わったフィルムは現像します。
選択肢は2つ!自分でやるか、業者に頼むか。

自分で現像する

自分でやる場合は初期費用がかかりますが、1本辺りの現像代は下がります。
ざっくり言って100~200円程度で現像できると思います。
モノクロ用の現像用品は手に入りやすいです。
カラー用はフィルム用製品はほぼ残っておらず、普通に手に入るものでコダックの印画紙用薬品を転用するのが一番のようです。

モノクロ用で5000~10000円
カラーだと8000円~15000円くらいかなー??

細かな説明は省きますが自分でやるのでとても楽しいです

業者に頼む

街のDPE店でもフィルム現像受付はしてくれます。が、カラーネガがほとんどでしょうか。
1本500円程度でしてくれます。
モノクロは受付けても集中現像ラボに出されるので少し割高のようですね。
モノクロなら自分でやる方がコストはかかりません。

僕も最初カラーフィルムはDPE店で500円+スキャン代を払ってましたが、ヤフオクなんかで激安フィルム現像業者が「フィルム現像」みたいな商品を出品しています。
頼むときはこちらに頼んでいて1本200円程度です。スキャンもしてくれます。

僕は細かな指定などしたことないのですが、業者によって精度はバラバラです。
最初は1本でいいから頼んでみて、具合を試してみましょう。

現像だけお願いして、ネガを自分でスキャンするという方法もあるのでこうすると更にコストは削減できますね。ただ一寸手間なのとコツがいりますが、、、

ネガをスキャンする!

最後にスキャン代です。
これだけを業者に頼むこともできます、これも安くて200円程度DPE店なら500円位でしょうか。激安店はあまり細かな指定ができないような雰囲気ですね。
DPEのお店なら「もっとこうして!」というニーズに答えてくれると思います。

自分でスキャン

自分でスキャンしてデータ化する場合はフィルムスキャナーが必要になります。

専用のものと書類などと兼用のものがあり、これまたピンキリです。
ちなみに僕は最初新品で1万円程度で買えるPCを使わないフィルムスキャナー(フィルムをレールにはさんで、小さな本体でスキャンする機械)を使いましたが、正直ヘボヘボです。
これは止めた方がいいですね。

次に10年前のフラットベッドスキャナーを買いました。
ヤフオクで2000円位でしたね。

読み込みはできるんですが、やはり速度が遅め。
画像を読み込んだあとはレタッチでウマいこと写真にしていくってな作業したね~

ちなみに現在の僕は7年落ちのエプソンのフラットベッドスキャナーを使用してますが、まぁほどほどに満足してます。上を見るときりがないんで、、、、

最後に画像編集ソフトでレタッチします。
プロ用機材ではないのでどうしても細かなホコリなどが写り込みますから、丁寧に消していきます。色調補正して、シャープネスをかけて完成~♪てな感じですね。

今のスキャナーは4000円くらいでした。

以上がざっくりとしたフィルムカメラの現像プロセス。
お店にお願いする時もプリントはほぼしません。



以上踏まえてフィルムカメラを始める際のもっとも安い初期費用は!?

カメラ・・・こだわらないので100円で落としたカメラ
フィルム・・こだわらないので200円で買った36枚撮り
現像・・・・激安現像ラボにお願いして1本200円
スキャン・・現像ラボでそのままやってもらう100円

以上しめて・・・・600円なり~♪

とまあこれは一番お安く仕上げた場合です。

もう少し普通にやるとなると、、、
カメラ・・・中古で2000円のコンパクトAFカメラ
フィルム・・フジX-TRA400、ヨドバシで3本パック¥1,360、1本440円
現像・・・・DPEカメラのキタムラでフィルム1本現像&CDデータ焼き付け1010円

3450円なり~

例えば激安コースでやったとしてカメラ代を抜くと1本500円。
五万円のデジカメで撮影をするのと比較すると、、、100本で同じ金額ですか。
36枚かける100で3600枚。意外と撮れないなw

それでもやりたい!フィルムカメラ♪

フィルムカメラの最大の利点はですね、
沢山撮れないからこそ、1ショット1枚を大切に撮りたくなる

これに尽きると思います。
無駄にしたくないから技術を上げる。
無駄にしたくないから大切なものを撮る。

これこそがフィルムカメラで撮る醍醐味なんじゃないでしょうか!?

まぁそんな僕もまだはじめて1年半くらいなんですけどねw

間違ってフィルムを始めようとしているそこのアナタ!
わからないことがあったらお気軽にご質問下さいね。

日々なくなり続け、どんどん値上がりするフィルムをなくさないように、とか思って書き始めたけどまぁ無くなる時は無くなるわな。

あー書いてたらたまにはカラーも撮りたくなってきたw