ブラ○モトシ

ISO400 F8 1/125

俺のレンズ#1 LeitzHektor50mmF2.5 / ライカヘクトール5cm1:2.5の中古の作例

2013 1010 leica3f hektor50 arista400 ei1600 spd 003

Hektor50
えーとヘクトールです。50ミリです。


2013 1010 Leica3f hektor50 np100ac microfine  010
F6.3だったと思う。一枚目も6.3です。
ここまで絞ると没個性、といってもエルマーと比べたらわかるような気もしますが、光線がないと結構個性がスポイルされますね。
しかしモノクロだと良く撮れてます。
絞りを変えるのが若干面倒なんですが、独特の味わいがあるレンズですね。

26 20131031 leica3f hektor50 np100 spd f45 1000
F4.5です。そんなに盛大にハロは出ませんね順光で撮ってます、まぶしそう。

18 20131031 leica3f hektor50 np100 spd f25 1000
F2.5開放です。秋の午前中、右側からの斜光です。
若干髪の毛のテリがハロがかってます。ISO100でも日中で晴天時なので開放はきついようです。
1段ぐらいオーバー気味だと思います。シャッタースピードは1/1000。

20131031 leica3f hektor50 np400 spd ei800 008
光源から直で光が入ってくるとさすがにフレアがかります。

20131031 leica3f hektor50 np400 spd ei800 013
が、うまく利用すると独特の雰囲気がでます。
この雰囲気はエルマーやズマーでは出にくいと思います。

20131121 Leica3fHektor50 400TX TMD 012
要求してないのに勝手に哀愁のようなものが乗っかってきます。

20131121 Leica3fHektor50 400TX TMD 035
なんか乗ります。

20140320 Leica3f Hektor50 NOOKY 400TX EI1600 SPD 010
ヌーキーも使えます。

20141127 Leica3f Hektor50 Solaris400-5
カラーだとやっぱり色ノリが良いとは言えませんね。

20141127 Leica3f Hektor50 Solaris400-7
ただ、なんかこうイイ感じの光なんかを捉えちゃうと「+哀愁」アビリティーが発動して抜群な雰囲気を醸し出してくれます。


2013 0912 leica3f summar50 arista400 d76 035
ズマーはやっぱりちょっと絞るとズミクロンさが出てくると思います。
2013 0530 Leica Leitz 3C elmar 50 fuji neopan 400 presto  017
エルマーはムリしてないから良い子ちゃんな気がしますね。

ヘクトール50はちょっと背伸びしちゃってるけど、その背伸びっぷりを可愛がってあげましょう。
というレンズです。あとやっぱモノクロがいいね。