ブラ○モトシ

ISO400 F8 1/125

今日から幼稚園

20140410 NaturaClassica KodakEktar100 006

今日は子供の入園式。
早いものでもう3歳なんだけど、当初予定していた埼玉の幼稚園を急きょ変更し、
転居先であわてて探したのですが、なかなか良い所に入れてホッとしています。

が、やはり地元の人が多い為まわりは知り合いだらけ、
少しアウェー感を感じましたが、同様に急な転居組が数名いるらしい。

桜はすっかり散ってますが、春の花と大量のケヤキ花粉が祝福してくれました。
ズズー。(写真は2014年4月10日)

ライフ・伊豆・ビューティフル

20150402 Hasselblad500C Planar80C LomoX-pro200-6

埼玉県を出発して、はや2週間。
大きく変わったのは急に車生活になったこと。

コンビニとかは家の近くだから問題ないんだけど、どこに行くのも車。通勤も車。

あとは有名なお店が近くに無くなったこと。
前は行こうと思ったら電車で行ける範囲に大概あったから、例えば引っ越し後にニトリとか無印とか
欲しいものがあっても実物が見られない。

------------------------

あと変わったのは、PCを使える位置に置いたこと。

なので、久しぶりにPCで更新してみた。

このブログも久しぶりにPCで見た。

写真の桜は2015年に麻布十番で撮ったやつ。

たぶんこの時が最後で、それ以来ハッセルも3年間沈黙を守った。

この3年間はちょうど埼玉暮らしと同じ年月だ。

しばらくは海も山も近い生活なので、また前の楽しみを少し思い出しつつ、
楽しくやっていこう。

Snap #157

20170924 VQ1015 024

トイデジってのを昔はたくさん持っていてな。
その時代の末期、最後の生き残り的に所有していたやつを、
まさに5年ぶりに発見したので、撮ってみた。

2012年時点で末期だったので、大して撮ることもなく。
そして今度はまたいつか撮る日まで。

motosix.hateblo.jp

motosix.hateblo.jp

ぶらフォト #100 上野 2年ぶりにちゃんと撮る編

20170827_xe1_hektor135f4.5-4

motosix.hateblo.jp
この時から約2年。

動物園にはさんざん通っていたけど、きちんと写真を撮る気にはならなかったので、
きちんと撮る気に2年ぶりになりました。

2年ぶりでもやっぱりマニュアルでスナップみたいのは楽しいです。

20170827_xe1_summicron50-2

冒頭の猿、アビシニアコロブスの子供。
EVFとピントピーク機能が壊れたオンボロXE-1、開放4.5の伸縮効かない棒みたいなレンズで、
これだけピントが来ると、それだけで嬉しくなる。
3群4枚。柔らかい描写が好きな感じ、あとあのぶら下げてる感ある長さね。
どうぶつ図鑑「アビシニアコロブス」 | 東京ズーネット


2枚目はズミクロンの50ミリですね。
細かい描写力が素晴らしくて、キリッとくる。
でもあのツァイスの繊細な細い感じではなくって、線に力強さがあります。
建物とか撮ると楽しいですね。
東京国立博物館 - 来館案内 構内マップ 表慶館


20170827_xe1_summicron50-3

山梨県黒駒で出土した縄文中期の土偶
獣面的、3本指が特徴ですね。
結構背面が特徴的なようなのですが、見逃したのでまた今度。
2017年12月まで国立博物館で展示中とのこと。
東京国立博物館 - コレクション 名品ギャラリー 館蔵品一覧 土偶(どぐう) 


で、ズミクロンはこう造詣の良いものを撮るのが楽しいです。
ということですね。

20170827_xe1_hektor135f4.5-3

そして前述のヘクトールは柔らかいので生き物には良いですね。
特にこう、営みっていうんですかね。
形ではなくて、雰囲気を伝える時は柔らかい写りっていいですよね。

このワライカワセミは、そのまま鳴き声が人間が笑っているような声なんですが、
本当にそのままで笑えます。

2017909_xe1_tele-elmarit90-16_DxOFP

最後にエルマリートの90ミリ。
カラーはなんちゃってポートラ160VC風。
夕方だったからより暖色が強調されてますが。
被写体に選んだオシドリのメスは、オスと比べて地味だけどしっとりとした羽の質感が良いですね。
実際のオシドリはおしどり夫婦ではない、ってのは割と有名なウンチクですかね。

最後は馬。ただの馬?日本の馬ですね。
サラブレッドではなく。
でもこっちの方が親近感だし、和風の騎馬戦ってこっちだもんね。
しかし馬面(うまづら)とは良く言ったものだなーと、アングルが難しいなーと思ってふと感じました。

さて、ついに100回を迎えた「ぶらフォト」。
僕1人にだけとても感慨深いのですが、記念すべき第1回は、フィルム写真をはじめたばかりの2012年。
OM-2とかで撮ってたんですねー。
motosix.hateblo.jp


そして、こうしてブログにきちんと文章を書くのも2年ぶりくらい。
子供も手を離して歩ける程になったので、すこしだけ写真を撮りたい気分になってきました。

その間に写真のことも、はてなブログの使い勝手とかも変わっていたりして、
少し馴染みにくいですけど、たまにはでも良いから続けたいですね。