ブラ○モトシ

ISO400 F8 1/125

ぶらフォト#17 谷根千編 / Ricoh caplio GX

2012-0809-ricoh-caplio-gx-011

▲観音寺の築地塀

ということで、ちょいと谷根千をブラリしてきやしたので、紹介。
しっかしこのデジカメ。彩度おかしいって!そこがいいのだけれど(笑)
しかもどこにも補正が出来るメニューはないんだ、さすがリコーだぜ。


2012-0809-ricoh-caplio-gx-005

▲御殿坂。日暮里駅を出てすぐの所。

あーロータリーの方じゃなくって、反対側です。
昔御殿があったから「御殿坂」。
僕は車幅が広い坂はあまり好みではないのです。

2012-0809-ricoh-caplio-gx-014

▲蛍坂。普通は通らない所。なのに割と通行人多し。

と、思ってたんですが、観音寺の辺りからヘビ道に下るにはまぁ使える坂のようで。
昔は蛍が見られる川があったそうですよ~ヘビ道辺りも川だったらしく、藍染川といって不忍池が水源だったそうな。

2012-0809-ricoh-caplio-gx-024

▲真島坂。僕は隠れ良坂と思う。

標識など何もないんだけど、何気にイイ感じの坂。
嫁に「イイ感じの坂って、なんなの?」と良く聞かれるが、
「すべてにおいて」としか言えないのだな~

2012-0809-ricoh-caplio-gx-035

▲S坂。新坂・権現坂とも言う。

根津神社の入り口前の坂。
僕は「S坂」って名前が超安直で好きだなー。
わざわざ看板立てなくても「交通標識」に書いてあるし(笑)
で、S坂の名付け親は森鴎外
名付け親っていうかルーツていうか「Sの字をぞんざいに書いたように…」と、この坂の事を書いてたらしいですよ。

2012-0809-ricoh-caplio-gx-056

▲七面坂。夕焼け段々の隣。

地元民はこっち、観光客は夕焼けだんだん。
ってな感じですかね。だんだんはいっつもロケやってて、今日もやってた。
僕はV6の坂本くん?だと思ったんだけど、真相は定かではございません。

2012-0809-ricoh-caplio-gx-058

▲最後、夕焼けだんだん。

左が七面坂。右が夕焼けだんだん。
左で道を横断しているのが妻。その奥に「何撮ってんだ」って顔のじいさん。

こういうじいさんが「この坂道はね~」とかいつか僕に語りかけてくれることを期待してるんだけど、中々そういうシチュエーションにはなりませんな。

段々の方の右側にネコ雑貨の店があって、いつものぞいてから帰ります。


てな、感じで今回も坂を堪能したー!

それからインスタフォトもちょっと。

全生庵。

全生庵。幕末三舟の一人山岡鉄舟の墓あり。

Photo

▲古いカメラは喫茶店のテーブルがよく似合う。

Photo
Photo

根津神社も今年四回目。

散策の後の茶店はいいね。

▲谷中珈琲で食べた小倉ホットサンドは散歩の疲れを癒します。

以上!

本日の嫁ネコ記録は…
6ニャン
だったそうです!

そんなにいたっけ??

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑坂を基準に道を覚えると道を間違えませんが、ここクリックするとランキングがあがって嬉しいです。