ブラ○モトシ

ISO400 F8 1/125

ブラ○モトシ 東海道編 二日目 川崎~戸塚#5 保土ヶ谷宿到着!

PS20140619CanonSX280HS 099

【あらすじ】
東海道の旅。二日目は戸塚まで歩きます。
神奈川宿を抜けてテクテクと歩き続ける僕に正午のジリジリとした日差しが照りつけます。
予報では曇りだったのに体感温度は30℃以上。
次の保土ヶ谷宿はどこだ!?

f:id:motosix:20140706230555j:plain
デジカメのGPSでログをとってみました。
戸塚の手前であらぬ方向に行っているのは温泉に寄り道したためです。

これまでのログはこちら。

【一日目】
ブラ○モトシ 東海道編 一日目 日本橋~川崎#1 日本橋到着&雨 - ブラ○モトシⅢc
ブラ○モトシ 東海道編 一日目 日本橋~川崎#2 品川までのみどころ - ブラ○モトシⅢc
ブラ○モトシ 東海道編 一日目 日本橋~川崎#3 旧東海道と京急その1北品川から青物横丁 - ブラ○モトシⅢc
ブラ○モトシ 東海道編 一日目 日本橋~川崎#4 旧東海道と京急その2鮫洲から梅屋敷 - ブラ○モトシⅢc
ブラ○モトシ 東海道編 一日目 日本橋~川崎#5 多摩川を超えろ! - ブラ○モトシⅢc

【二日目】
ブラ○モトシ 東海道編 二日目 川崎~戸塚#1 川崎、朝立ち - ブラ○モトシⅢc
ブラ○モトシ 東海道編 二日目 川崎~戸塚#2 鶴見~生麦 - ブラ○モトシⅢc
ブラ○モトシ 東海道編 二日目 川崎~戸塚#3 生麦事件の碑~神奈川宿到着 - ブラ○モトシⅢc
ブラ○モトシ 東海道編 二日目 川崎~戸塚4 神奈川宿場いろいろ - ブラ○モトシⅢc

ダイジェストムービー


ダイジェストムービー*1を作ってみました。作ったと言うかデジカメが勝手に記録してくれてるんですが。

浅間神社を横目に

f:id:motosix:20140619124232j:plain
神奈川宿上方見附をすぎて正午過ぎ。
次第に太陽が頭上に上ってきてジリジリとしてきました。
本日4本目のペットボトルスポーツドリンクを購入。ゴクゴクと飲み干しながら一路保土ヶ谷宿を目指します。

ここ浅間神社はその昔、富士山に通じる洞穴があるということで源頼朝が部下に「ちょっと潜ってきてみ」と言ったとか言わないとか。
ただし、確認する時間はありませんので本当横目に進みます。

松原商店街と八王子道追分

f:id:motosix:20140619125302j:plain
しばし住宅街をテクテク進むと八王子道との追分指標がありました。
ここから右に進むと町田・八王子へ向かう道となります。
って言うんだけど、もうそんな辺りまで来たのか~というのが感想。
なんだかんだで結構来たもんです。

f:id:motosix:20140619125133j:plain
その先の松原商店街はある種異様な空気に包まれてました。
それまで活気の「か」の字もなかったのに、その商店街数百メートルだけはメチャクチャ賑わってんの。
地元ではそれが普通なんだろうけど、まるでなんかの撮影でもしてんじゃないの?
ってなくらいそこだけ別の空気、別世界。
あまりに面白いからここの数メートルだけでライカで撮りまくりましたw

保土ヶ谷宿到着

f:id:motosix:20140619130055j:plain
程なく歩いて行くと、だんだんと相鉄線天王町駅に近づきます。
天王町」の元になった天王様こと「橘樹(たちばな)神社」にお参りして、境内で一息ついて先を急ぎます。
f:id:motosix:20140619130140j:plain
そうそう、またちょっとかわいい「手水鉢の使い方」を見つけてしまいました。
巫女さん風でかわいいですね~

f:id:motosix:20140619131057j:plain
さて、天王町駅を過ぎると駅前広場に「日本橋より八里」の標がありました。
八里=約32キロ。
駅前広場には旧帷子橋を模したモニュメントがありました。
帷子(かたびら)町、程ヶ谷町、岩間町神戸町の四町で成り立っていた保土ヶ谷宿

天王町駅辺りが江戸見附、上方見附東海道線の踏切を渡り大きく右折した先のようです。

f:id:motosix:20140706234852p:plain
ここで保土ヶ谷宿をおさらい。
帷子橋付近から始まる保土ヶ谷宿
地図で示した辺りまでが宿とする説と、この先の権太坂を含めるという説があります。
次の戸塚宿がとても大きかったのですが、権太坂が急なこともあって老人・女子供はここを1つ目の宿場としたことが多いそうです。

「 おとまりは よい程ヶ谷と とめ女 戸塚前では はなさざりけり 」
十返舎一九の「東海道中膝栗毛」に出てくる狂歌
江戸の人は一泊目に戸塚宿を選ぶことが多かった為、保土ヶ谷宿には「留め女」が多かったそうです。「戸塚前」と「とっつかまえて」が掛かってるわけなんですが、なんかそういう所だったんですねww

この長い距離何度もつかまってたら大変だな~

ちなみにこの辺りを「かたびら」と呼ぶのは山と平地の間で「片平」から着いた名前だそうですよ。
へ~

f:id:motosix:20140707001734j:plain
広重の保土ヶ谷でも帷子橋が写ってるけど、その先は山。なるほど。

金沢横丁、金沢道出発地点

f:id:motosix:20140619134218j:plain
宿半ば、帷子町付近で金沢道への分かれ道があります。
ここから金沢八景への道が続いてます。
f:id:motosix:20140619134229j:plain
ほう、こっちが金沢への道ですか~と撮影したところでついにデジカメのバッテリーが!!
切れました φ--#)

この先東海道線踏切を過ぎまして、大きく右折する東海道
ちょうど正面に本陣跡、さらに脇本陣跡が続きまして、保土ヶ谷二丁目バス停辺りで国道一号から離れて旧東海道はわき道へそれます。

f:id:motosix:20140619134650j:plain
戸塚まで8キロっていうか2里か~長いな~ここらで結構足が悲鳴をあげ始めました。
14時少し前。

15時半には東戸塚の温泉に着いてのんびりするんだ~と思っていた僕の前にあの権太坂が立ちはだかることをこの時の僕は知る由もなかったのでした…。

ああまだまだ続く!

*1:僕のカメラキャノンSX280HSに搭載されてるモードで撮影の約4秒前までを動画で記録していてそれを勝手につなぎ合わせておいてくれるという機能です。 オークションでかったんですけど2013年製の一年落ちで全部盛りコンデジが一万円ちょいで買えるんだから驚きです。 Canon デジタルカメラ Power Shot SX280HS 約1210万画素 光学20倍ズーム ブラック PSSX280HS